54年ぶりの雪でした。

今日は11月の積雪としては54年ぶりとなる雪だったのですね。

11月に降るなんて予想していませんでした。

何ともびっくりですね。

 

朝10時、まだまだここから積もっていきました。

2016112420517.jpg

 

露地のベンチに置いてある植物たちの上にも雪が積もっています。

2016112420637.jpg

 

雪が積もっても生きていられる耐寒性の強い植物を置いているから、こんなに積もっても大丈夫なんです。

2016112420755.jpgのサムネイル画像

 

 

突然ですが、ここで問題です。

この露地のベンチ上に置いてある植物は何でしょうか。

 

2つの作物が外に置いてあるんです。

2016112420551.jpg

 

 

 

2016112420135.jpg

 

さて、なんだか考えてくださいね。

 

今回はじらしますよ、正解は後程です。

 

 

 

 

では、今日の出来事です。

今日は四季咲きのラベンダーの作業をしてくれました。

やってくれた作業はピンチ作業です。

20161124201725.jpg

このピンチ作業は、頂芽をとると側枝の成長が促されて株を大きくするのに有効な手段なんです。

 

実際どのようにするかと言えば手で一つ一つ頂芽を止めていくんです。

2016112420231.jpg

左がピンチ前、右がピンチ後です。

パッと見ただけではよくわからないと思いますが、良く観ると頂芽がなくなっているのです。

丁寧にピンチをしてくれ、また熊農生にピンチを教えてくれてありがとうございました。

 

実はこのラベンダーも露地に行って寒さを当てるんですよ。

 こんなにか細いですが、たくましく育って行ってくれると思います。

 

 

さて、露地にあった植物の正解を発表したいと思います。

①はオダマキでした。

 既存の品種だけでなく、佐藤さん育種の品種もありますから期待していてくださいね。

 

そして②はローダンセマムでした。

このローダンセマムは小林花卉の育成品種があります。

いよいよ1月下旬から出荷となります。

こちらも楽しみにしていてくださいね。

 

 

寒さに強い植物、弱い植物いろいろな性質ありますが、

その植物に合わせて環境を作っています。

 

植物だけでなく、人も環境が育てるんですよね。

社員研修をしたり、担当を持ってもらったり、社員さんが成長しやすい環境を作っていきたいと思います。