梅の花

近所の家の梅の花がだいぶ進みました。

見てください。

2016226184724.jpg

 

 

2016226184814.jpg

勝手に決めた標準木、3分咲きですね。

 

2016226184852.jpg

一番早生の木は、7分咲きです。

 

この梅たちが咲いてきた時には、露地の宿根草たちはどうなっているでしょうか。

 

ローダンセマム アフリカンアイズ

201622618545.jpg

頂点の花芽が少しずつ大きくなってきています。

 

 

こちら、地上部は枯れてしまいましたが、冬至芽が下から出てきています。

シンジェンタ社から販売されている宿根サルビア ボルドーです。

2016226185656.jpg

この品種は春だけ咲くわけでなく、春と秋咲いてきます。

 

2016226185618.jpg

 

枯れ枝を掃除すると、花芽の見えた株が出てきました。

2016226185822.jpg

もう一度ピンチし直して出荷になります。

 

 

 

お次はドロニカム レオナルドコンパクト

201622619153.jpg

こちらもシンジェンタ社の種苗になります。

 

201622619329.jpg

花芽が見えてきましたね。

 

 

イングリッシュラベンダー ブルーセントアーリー

2016226192921.jpg

やや大きくなってきたようです。

 

イングリッシュラベンダー センティビア

201622619318.jpg

この品種は小さいですね。

 

 

リシマキア ボジョレー

2016226193039.jpg

この植物はまだジーっとしていますね。

 

 

スカビオサ 黒です。

2016226193516.jpg

潅水量の差で不揃いになってしまいました(泣)

 

 

オダマキ各種あります。

2016226193816.jpg

2016226194548.jpg

バッサリ丸坊主にされたオダマキ君ですが、いい葉っぱが出てきています。

 

 

最後に、イベリス スノーサーファーです。

2016226194631.jpg

2016226194720.jpg

いや~、やっぱりちんちくりんですよ。

初めて作りましたが、プラグ苗が入荷した時から花芽が見えていたんです。

ちょっと心配だなぁと思っていたのですが、予感的中!

これからどうするか身の振り方を考えているところです。

 もう一度花をつまんで再トライですかね。

 

もうすぐ3月、露地の植物たちは劇的に変化してくる時期です。

春を待っている植物たちの様子をまた伝えていきますね。

お楽しみに!